シンポジウム・講演会

【講演会】言語障害と言語聴覚士という職業

‐講師:佐藤 順子 氏(聖隷クリストファー大学リハビリテーションセンター学部 言語聴覚学科教授)
‐講師:飯沼 直美 氏(国立障害者リハビリテーションセンター学院 言語聴覚学科2年;神奈川大学英語英文学科2018年度卒業)

  • どなたでもご参加いただけます。参加希望者は前日までに下記あてにご連絡ください。ZOOM のIDとパスワードをお知らせします。
日時 2021年2月27日(土) 13:00~14:30
場所 ZOOM 開催
主催 神奈川大学人文学会
連絡先 郷 健治(kenji-go@kanagawa-u.ac.jp)

【講演会】新会員歓迎講演会(Ⅺ)

恒例の神奈川大学人文学会「新会員歓迎講演会」(外国語学部)を今年はオンラインにて開催いたします。多くの方々のご参加をお待ちします。

  1. 13:00-20 ワイイー・ ロ先生(外国語学部・英語英文学科)
    "Neo-Victorian Fashion in Singapore: Race and Empire(s)"
  2. 13:20-40 ジョン・バンキア先生(外国語学部・英語英文学科)
    "Japanese University Students' Development of English Academic Writing through Interaction in Individual Social Networks."
  3. 13:40-14:00 ソニア・チック先生(外国語学部・英語英文学科)
    "Functional Analysis of Text in Context"
  4. 14:00-20 コオリ・ウォレス先生(外国語学部・英語英文学科)
    "From Strategic Engagement to Hedging: Australian and New Zealand Responses to the People's Republic of China's Regional Activities (2016-2020)"
  5. (10分休憩:14:20-30)

  6. 14:30-50 正木慶介先生(外国語学部・英語英文学科)
    「フランス革命とイギリス政治」
  7. 14:50-15:10 中村ジェニス先生(外国語学部・英語英文学科)
    "Child Bilingualism in Japan"
  8. 15:10-30 鈴木宏枝先生(外国語学部・英語英文学科)
    「英語圏児童文学におけるマージナル:ヴォルデモートへの関心」
  9. 15:30-50 岩崎賢先生(外国語学部・スペイン語学科) 
    「アステカ人の魂にふれる旅」
日時 2021年1月21日(木) 13:00~15:50(お一人あたり20分程度)
場所 ZOOM 開催(ZOOMへの招待は、講演会前に会員のみなさまにMLなどを通じてご連絡致します)
主催 神奈川大学人文学会
連絡先 17-217室(内線4224)/郷健治(英語英文学科)
  • 学生・院生等で参加ご希望の場合は、ゼミの先生など外国語学部・国際日本学部・人間科学部の教員にお問い合わせ下さい。

【講演会】新会員歓迎講演会Ⅵ・Ⅶ・Ⅷ・Ⅸ・Ⅹ

恒例の神奈川大学人文学会「新会員歓迎講演会」を今年はオンラインにて開催いたします。多くの方々のご参加をお待ちします。

  1. 1月12日(火) 15:00~
    • 髙井 典子(国際日本学部・国際文化交流学科)
      「Hospitality Viruses-観光のリスクと歓待」
    • 崔 瑛(国際日本学部・国際文化交流学科)
      「地域への愛着を形成させるもの-アニメツーリズムとホスピタリティ産業従業員に関する2つの研究事例から-」
  2. 1月14日(木) 15:00~
    • ルパート ブライアン(国際日本学部・国際文化交流学科)
      「聖教とはなにか?スクリプチャー(宗教テクスト)としての聖教を考える」
  3. 1月15日(金) 15:00~
    • 角山 朋子(国際日本学部・国際文化交流学科)
      「両大戦間期ウィーンの平面デザイン‐運動とリズムの装飾化」
    • ブルーノ ティノ(国際日本学部・国際文化交流学科)
      「戦後日本の新聞における原子力の表象:東海村を事例に」
  4. 1月18日(月) 15:00~
    • ティネッロ マルコ(国際日本学部・国際文化交流学科)
      「私の研究テーマ『19世紀の東アジア国際関係史』の紹介と、これまでの経験について」
    • 江川 紹子(国際日本学部・国際文化交流学科)
      「「カルト的なるもの」から人生を守るために」
    • 木下 直之(国際日本学部・歴史民俗学科)
      「美術館と性表現の自由」
  5. 1月19日(火) 15:00~
    • 島川 崇(国際日本学部・国際文化交流学科)
      「曲がりくねった道、それもまた人生」
    • 柏木 翔(国際日本学部・国際文化交流学科)
      「VFR旅行の再分類化とマーケティング」
日時 2021年1月12日(火)~1月19日(火)15:00開始(お一人あたり30分程度)
場所 ZOOM 開催(ZOOMへの招待は、講演会前日にみなさまにご連絡致します)
主催 神奈川大学人文学会
連絡先 17-217室(内線4224)/熊谷謙介(国際文化交流学科) kumagai20060119@yahoo.co.jp

【講演会】新会員歓迎講演会(V)

恒例の神奈川大学人文学会「新会員歓迎講演会」を今年はオンラインにて開催いたします。多くの方々のご参加をお待ちします。

  1. 山口 太郎(国際日本学部・国際文化交流学科)
    「まちの景観構造を読み解く地理学的研究」
  2. 平山 昇(国際日本学部・国際文化交流学科)
    「裏口入学の産物!? ~余はいかにして歴史学徒となりしか~」
日時 2020年12月23日(水) 17:10開始(お一人あたり30分程度)
場所 ZOOM 開催(ZOOMへの招待は、講演会前日にみなさまにご連絡致します)
主催 神奈川大学人文学会
連絡先 17-217室(内線4224)/熊谷謙介(国際文化交流学科) kumagai20060119@yahoo.co.jp
  • 人文学会員以外の方で参加を希望する方は、下記のフォームに前日までにご記入をお願いいたします。フォームを送信すると自動返信メールが届きます。担当者が送信内容を確認後、当日朝にZoomのIDとパスワードをお知らせします。
    (このサイトを通じてご提供いただく個人情報の取り扱いについては、適正に管理を行い、当該の目的以外での使用はいたしません。)
    https://forms.gle/KReJDbLpnrcu8Jh66

【研究セミナー】脳が行動を覚える仕組みを探究する

‐講師:青木 祥 先生(Postdoctoral Fellow,Salk Institute for Biological Studies)

  • どなたでもご参加頂けます(参加費無料)。
    参加希望者はkitaoka@kanagawa-u.ac.jpまでメールください。IDとパスワードをお知らせします。
日時 2020年12月22日(火)13:30~15:00
場所 Zoom開催
主催 神奈川大学人文学会
お問い合わせ 北岡 祐(人間科学部)

【講演会】新会員歓迎講演会(IV)

恒例の神奈川大学人文学会「新会員歓迎講演会」を今年はオンラインにて開催いたします。多くの方々のご参加をお待ちします。

  1. 森田 麻登 先生(人間科学部・人間科学科)
    「見えない主観的時間を見える化する試み」
  2. 山蔦 圭輔 先生(人間科学部・人間科学科)
    「摂食障害予防の基礎的研究と臨床への応用」
  3. 清水 和明 先生(人間科学部・人間科学科)
    「日本農業の担い手に関する地理学的研究」
  4. 櫻小路 岳文 先生(人間科学部・人間科学科)
    「昨今の精神疾患の変遷と対応について」
日時 2020年12月9日(水) 16:00開始(お一人あたり30分程度)
場所 ZOOM 開催(ZOOMへの招待は、講演会前に会員のみなさまにMLなどを通じてご連絡致します)
主催 神奈川大学人文学会
連絡先 17-217室(内線4224)/齊藤ゆか(人間科学科)
  • 学生・院生等で参加ご希望の場合は、ゼミの先生など外国語学部・国際日本学部・人間科学部の教員にお問い合わせ下さい。

【講演会】新会員歓迎講演会(III)

恒例の神奈川大学人文学会「新会員歓迎講演会」を今年はオンラインにて開催いたします。多くの方々のご参加をお待ちします。

  1. 原 良枝 先生(国際日本学部・国際文化交流学科)
    「朗読とメディア」
  2. 塚田 純 先生(国際日本学部・国際文化交流学科)
    「メディア研究までの道のり」
日時 2020年11月25日(水) 15:30開始(お一人あたり30分程度)
場所 ZOOM 開催(ZOOMへの招待は、講演会前に会員のみなさまにMLなどを通じてご連絡致します)
主催 神奈川大学人文学会
連絡先 17-217室(内線4224)/熊谷謙介(国際文化交流学科)
  • 学生・院生等の参加も歓迎します。参加ご希望の方は、Google Forme https://forms.gle/9SNmBztUjE2wLQd29でお名前、ご所属をお知らせください。ZOOMのURL等を案内します。

【講演会】本の編集にみる言語景観

‐講師:小沢 一郎 氏(編集者(講談社前出版部長)、武蔵野美術大学非常勤講師)

  • どなたでも参加頂けます。参加希望者は11月23日(月)18:00までに以下へメールをください。追って、ID、 パスワードをお知らせします。
日時 2020年11月24日(火) 13:30~15:10
場所 ZOOM 開催
主催 神奈川大学人文学会
連絡先 尹 亭仁(yungc001@jindai.jp)

【講演会】ツアーガイドの現場から~美術観賞旅行の魅力、ツアーガイドの魅力

‐講師:中村 潤爾 氏(Miki Travel Paris)

日時 2020年11月20日(金) 18:00~19:40(日本時間)
場所 ZOOM でパリを繋いで生中継
主催 神奈川大学人文学会
お問い合わせ shimapyon@protonmail.com(島川)
  • どなたでも参加頂けます。聴講希望者は、https://forms.gle/U323MXxQmS65AoEd8 にアクセスして、参加登録をしてください。
    登録された方に対して、前日までに ZOOM のID とパスワードをメールでお送りいたします。

【講演会】韓国語と福岡観光連盟との出会い

‐講師:鈴木 彩 氏(公益社団法人 福岡県観光連盟 誘致部 係長)

  • どなたでも参加頂けます。参加希望者は11月18日(水)18:00までに以下へメールをください。追って、ID、 パスワードをお知らせします。
日時 2020年11月19日(木) 10:50~12:30
場所 ZOOM 開催
主催 神奈川大学人文学会
連絡先 尹 亭仁(yungc001@jindai.jp)

【講演会】大学を卒業したら ―海外や英語の本の出版編集に携わって―

‐講師:福里 茉利乃 氏(ジャパンタイムズ出版英語出版編集部(神奈川大学英語英文学科2015年度卒業))

  • 「専門研究」の授業の中で開催しますが、どなたでもご参加いただけます。
    参加希望者は前日までに村井(murai@kanagawa-u.ac.jp)までご連絡ください。ZoomのIDとパスコードをお知らせします。
日時 2020年11月17日(火) 13:30-15:00
場所 ZOOM 開催
主催 人文学会+村井まや子研究室

【講演会】新会員歓迎講演会(II)

恒例の神奈川大学人文学会「新会員歓迎講演会」を今年はオンラインにて開催いたします。多くの方々のご参加をお待ちします。

  1. 藤澤 茜 先生(国際日本学部・日本文化学科)
    「鯰絵にみる江戸文化と報道」
  2. 水川 敬章 先生(国際日本学部・日本文化学科)
    「日本近現代文学研究のバウンダリーワークについて」
日時 2020年11月14日(土) 16:00開始(お一人あたり30分程度)
場所 ZOOM 開催(ZOOMへの招待は、講演会前に会員のみなさまにMLなどを通じてご連絡致します)
主催 神奈川大学人文学会
連絡先 17-217室(内線4224)/松本和也(日本文化学科)
  • 学生・院生等で参加ご希望の場合は、ゼミの先生など外国語学部・国際日本学部・人間科学部の教員にお問い合わせ下さい。

【講演会】新会員歓迎講演会(I)

恒例の神奈川大学人文学会「新会員歓迎講演会」を今年はオンラインにて開催いたします。多くの方々のご参加をお待ちします。

  1. 山田昌裕 先生(国際日本学部・日本文化学科)
    「日本語の格標示の変遷」
  2. 澤口哲弥 先生(国際日本学部・日本文化学科)
    「「見えない論理」を読む国語科クリティカル・リーディング」
  3. 矢崎佐和子 先生(国際日本学部・日本文化学科)
    「「聖(ひじり)」を描く絵巻──『一遍聖絵』の思想と構想──」
  4. 角南聡一郎 先生(国際日本学部・歴史民俗学科)
    「台湾における遺跡出土の煙管──台湾原住民族との関係──」
日時 2020年11月4日(水) 15:30開始(お一人あたり30分程度)
場所 ZOOM 開催(ZOOMへの招待は、講演会前に会員のみなさまにMLなどを通じてご連絡致します)
主催 神奈川大学人文学会
連絡先 17-217室(内線4224)/松本和也(日本文化学科)
  • 学生・院生等で参加ご希望の場合は、ゼミの先生など外国語学部・国際日本学部・人間科学部の教員にお問い合わせ下さい。

【講演会】Tourist Experiences under Covid-19 Pandemic: Virtual-Real Nexus

‐講師:白石 実果 氏(全国通訳案内士・翻訳家・㈱M&Company取締役)

日時 2020年10月30日(金) 10:50-12:30
場所 ZOOM 開催
使用言語 日本語(講話)・英語(飛騨高山バーチャルツアー)
主催 神奈川大学人文学会
連絡先 国際文化交流学科 髙井 典子 takai@kanagawa-u.ac.jp
  • 「観光行動論」の授業の一環として実施しますが、どなたでも参加いただけます。
    希望者は10月28日(水)までに下記よりお申込みください。ID&パスコードをお知らせします。
    申込リンク⇒https://forms.gle/dgHChzs62LCqjJpw6

【講演会】「文化創生」を考える ―研究と現場から―

‐講師:木下 直之 氏(神奈川大学教授・静岡県立美術館館長)

‐講師:佐野 賢治 氏(神奈川大学教授)

  • 参加希望者は以下へメールをください。ID、 パスワードをお知らせします。
    後田多 (shiitada@kanagawa-u.ac.jp)
日時 2020年7月27日(月) 17:10~19:10
場所 ZOOM 開催
主催 後田多研究室、 人文学会
連絡先 後田多= shiitada@kanagawa-u.ac.jp