2016年度

【講演会】「中国民間文化で日本文化の謎を読み解く」

‐講師:山口 健治 氏(退職記念講演会)(神奈川大学外国語学部教授)

  • どなたでも参加出来ます。
日時 2017年2月18日(土) 15:00~16:30
場所 17号館215号室
主催 神奈川大学人文学会
連絡先 孫 安石(4525)

【講演会】「韓国仁川大学と華僑研究について」

‐講師:李 正熙 氏(韓国、仁川大学教授)

  • どなたでも自由に参加できます。
日時 2017年1月16日(月) 15:00~17:00
場所 17号館215号室
主催 神奈川大学人文学会
連絡先 孫 安石(4524)

【講演会】「少数民族の言語を研究する」-マリ語(ロシア連邦)を例として-

‐講師:田中 孝史 氏(東京外国語大学特別研究員)

日時 2016年12月12日(月)14:40 ~ 16:10
場所 20-215教室
主催 神奈川大学人文学会
お問合せ 外国語学部・堤正典(tsutsumi@kangawa-u.ac.jp)

【講演会】「地域密着型 プロバスケットボールチームの挑戦」

‐講師:山野 勝行(やまのかつゆき)氏 (株式会社GWC代表取締役)

  • 興味のある方は当日、直接会場にお越しください。参加費無料
日時 2016年12月12日(月)16:20~18:00
場所 23号館206教室
主催 神奈川大学人文学会
担当 大竹弘和研究室

【講演会】「言語障害と言語聴覚士という職業」

‐講師:佐藤 順子 氏 (聖隷クリストファー大学 リハビリテーション学部 言語聴覚学科)

  • 聴講歓迎します。
日時 2016年12月12日(月)16:30~17:50
場所 23号館208号室
主催 神奈川大学人文学会
連絡先 郷 健治(4485)

【講演会】2016年度 就職講演会

講師(※順不同)

【卒業生】
  • 油井 怜介 さん (2015年度卒、航空企業勤務)
  • 小平 愛与 さん (2015年度卒、ホテル企業勤務)
【現役4年生】
  • 川田いずみ さん (航空企業内定)
  • 竹内 美咲 さん (製造企業内定)

中国語学科を卒業した先輩から就活や仕事の話を聞ける絶好のチャンスです。卒業後の進路を定めるきっかけ作りとなることを期待します。また、今年の厳しい就職活動をくぐり抜けた現役4年生の体験談も、来年以降就職活動を控えたみなさんへのよきアドヴァイスとなるでしょう。

日時 2016年11月24日(木)
第1部(講演):16:25~17:10
第2部(懇談会): 17:15~17:45
場所 横浜キャンパス20号館 20-201教室
共催 人文学会・中国語学科
問合せ 20号館4階 20-447研究室(加藤宏紀)katoh001@kanagawa-u.ac.jp

【講演会】将来何になりたいか!―キャリアデザインの実践例-

‐講師:末吉 孝弘 氏(神奈川大学卒業生 株式会社東急ホテルズ 執行役員 運営部長)

  • どなたでも参加自由
日時 2016年11月24日(木) 10:30~12:00
場所 神奈川大学横浜キャンパス8号館35教室
主催 神奈川大学人文学会(内線4224)

【講演会】スポーツビジネスの現場から~電通のスポーツビジネス開発~

‐講師:花内 誠 氏(株式会社電通スポーツ局スポーツ2部 部長)

  • 興味のある方は当日、直接会場にお越しください。参加費無料
日時 2016年11月21日(月)16:20~18:20
場所 横浜キャンパス7号館43教室
主催 神奈川大学人文学会
担当 大竹弘和研究室

【講演会】海外ボランティア講演会 in神大フェスタ

‐講師:北脇 和夫 氏 (NPO法人シニアボランティア経験を活かす会会長)10月29日(土)

2011年からJICAシニア海外ボランティアとしてアフリカのガーナ・ケープコースト大学に生物統計講師として赴任

‐講師:政金 驍 氏 (NPO法人シニアボランティア経験を活かす会理事)10月30日(日)

2010年4月から2年間JICAシニア海外ボランティアとして、アフリカのマラウイ・ブランタイヤ市へ自動車整備士として赴任

  • 無料
日時 2016年10月29日(土)、10月30日(日)14:00~15:30
場所 横浜キャンパス8号館2階1講堂
主催 神奈川大学 坪井ゼミナール
共催 神奈川大学人文学会
連絡先 端山翔太 hayama05131996@gmail.com

【講演会】「刑事司法と心理学~犯罪捜査や裁判における心理学の活用~」

‐講師:水田 一彦 氏 (日本大学法学部・日本文化大学法学部 非常勤講師)

  • どなたでも参加出来ます
日時 2016年7月15日(金)10:30~12:00
場所 3号館103号室
主催 神奈川大学人文学会
連絡先 市井眞知子(内線4214)

【講演会】「二胡とアルパ」

ALPHA演奏と語り

  • 皆様の聴講を歓迎します。
日時 2016年7月7日(木)16:20~18:00
場所 17号館215号室
主催 神奈川大学人文学会
連絡先 中国語学科共同研究室(内線4525)

【講演会】「源氏物語・浮舟の入水をよむ 」

‐講師:三村 友希 氏(跡見学園女子大学・日本女子大学非常勤講師)

  • 来聴歓迎
日時 2016年7月6日(水)10:30-12:00
場所 神奈川大学横浜キャンパス・11号館35教室
共催 神奈川大学人文学会
連絡先 深澤徹(内線4318)

【講演会】「『交流』の経験」

‐講師:木山英雄先生 (神奈川大学元教員・一橋大学名誉教授)

  • 来聴歓迎、終了後懇親会があります。
日時 2016年7月5日(火)16:30~18:00
場所 神奈川大学横浜キャンパス・20号館 453教室
主催 神奈川大学人文学会(日中関係史研究グループ 共催)
連絡先 山口建治(内線4524)

【講演会】「蜷川幸雄のシェイクスピアの世界」

‐講師:笠松 泰洋 氏(フリーの音楽家、作曲家、駿河台大学客員教授)

世界的に有名な舞台演出家蜷川幸雄氏の数々の劇作品の音楽を15年間担当した 作曲家の笠松氏が「世界のニナガワ」の知られざる姿を赤裸々に語ってくれます

  • 予約不要、どなたでも参加出来ます
日時 2016年7月4日(月)16:30~17:50
場所 神奈川大学横浜キャンパス・23号館 208教室
主催 神奈川大学人文学会
連絡先 郷 健治(英語英文学科:内線4485)

【講演会】新会員歓迎講演会(II)

恒例の神奈川大学人文学会「新会員歓迎講演会」を開催いたします。
多くの方々のご来場をお待ちします。学生や院生諸君の出席も大歓迎です。

  • 講演会終了後ささやかな懇親会を開きます。(17-216室)
  1. 15:30~ 齋藤ゆか先生(人間科学科)
    「ボランティアに問われていること」
  2. 16:00~ 渡部かなえ先生(人間科学科)
    「健やかな育ちを支援する-スウェーデン、ニュージーランド、日本の調査から 」
  3. 16:30~ 加藤美智子先生(人間科学科)
    「心理面接とイメージ -学生相談の経験から」
  4. 17:00~ 高垣敏博先生(スペイン語学科)
    「スペイン語の地理的バリエーションを もとめて」
日時 2016年6月29日(水)15:30~17:30
場所 人文学研究所資料室17号館216号室
主催 神奈川大学人文学会
連絡先 17-217室(内線4224)

【講演会】「上海研究の意味はどこにあるのか」

‐講師:卢汉超(Hanchao Lu-) 氏 (米国Georgia工科大学教授)

  • 中国語、通訳有り。来聴歓迎、研究会終了後懇親会があります。
日時 2016年6月28日(火)13:00~14:30
場所 神奈川大学横浜キャンパス・20号館210号室
主催 神奈川大学人文学会(『良友』画報研究会 共催)
連絡先 SON Ansuk(孫安石)(内線4525)

【講演会】新会員歓迎講演会(Ⅰ)

恒例の神奈川大学人文学会「新会員歓迎講演会」を開催いたします。
多くの方々のご来場をお待ちします。学生や院生諸君の出席も大歓迎です。

  • 講演会終了後ささやかな懇親会を開きます。(17-216室)
  1. 15:30~ 塩田耕平先生(人間科学科)
    「運動と睡眠の関係」
  2. 16:00~ 上 英明先生(英語英文学科)
    「レーガンの遺産 -米・キューバ 関係おけるマイアミの役割について 」
  3. 16:30~ 松本和也先生(国際文化交流学科)
    「昭和10年代の文学(研究)から 考えたいこと 」
  4. 17:00~ 夏 海燕先生(中国語学科)
    「意味拡張における方向性」
日時 2016年6月22日(水)15:30~17:30
場所 人文学研究所資料室17号館216号室
主催 神奈川大学人文学会
連絡先 17-217室(内線4224)

【講演会】「学生よ、大志を抱け!」

‐講師:飛山 晴彦 氏(神奈川大学卒業生 リーディング・エッジ社社長)
- 孫正義氏に従事して8年-

‐講師:光吉 俊二 氏(東京大学大学院医学系研究科特任講師)
-Pepper 頭脳の生みの親-

  • どなたでも参加自由
日時 2016年6月16日(木)10:30-12:00
場所 神奈川大学横浜キャンパス・セレストホール(16号館)
共催 神奈川大学人文学会・人間科学部
連絡先 045-481-5661(内線4305)

【講演会】「世界遺産と観光」

‐講師:片岡 英夫 氏 (特別非営利活動法人世界遺産アカデミー)

  • どなたでも参加自由
日時 2016年6月21日(火)14:40~16:10
場所 神奈川大学横浜キャンパス・20号館310号室
主催 神奈川大学人文学会
連絡先 鈴木 幸子(内線4496)

【講演会】「東南アジアから西アジアにおける民主化と経済発展」

報告1

‐講師:盛田 茂(立教大学アジア地域研究所・特任研究員)
「映画をとおして見るシンガポールの現代社会」

報告2

‐講師:村井寛志(神奈川大学外国語学部・教授)
「香港の社会運動と環境保護団体」

  • 申込不要。どなたでもご参加いただけます。
日時 2016年6月18日(土)14:00~18:00
場所 神奈川大学アジア研究センター (横浜キャンパス・16号館108号室)
主催 神奈川大学人文学会・アジア研究センター
連絡先 アジア研究センター [内線3423]

【講演会】「NPOによる公共空間の利用」

‐講師:岡部 祥司 氏(NPO法人 ハマのトウダイ共同代表)

  • どなたでも参加自由
日時 2016年6月13日(月)14:40~16:10
場所 神奈川大学横浜キャンパス・7号館7624号室
主催 神奈川大学人文学会
連絡先 松本安生(内線4293)

【講演会】「ラテンに学ぶ幸せな生き方」

‐講師:八木 啓代 氏~Yagi Nobuyo~ (歌手・作家・エッセイスト)

  • どなたでも参加自由
日時 2016年6月8日(水)10:30-12:00
場所 神奈川大学横浜キャンパス・セレストホール(16号館)
共催 神奈川大学人文学会・国際文化交流学科

【講演会】「海外で働くこと: アメリカで求められる人材と英語力 」

‐講師:齋藤 葵 氏(本学卒業生イエール大学、東アジア言語文学部レクター)

  • どなたでも参加自由
日時 2016年5月19日 (木) 14:40~16:10
場所 神奈川大学横浜キャンパス・20号館118号室
主催 神奈川大学人文学会
連絡先 尹 亭仁(4246)

【講演会】「現代中国と論語: 孔子━なぜ注目を浴びているのか」

‐講師:崔 茂新 氏(中国曲阜師範大学文学院 教授)

  • どなたでも参加自由
日時 2016年5月11日(水) 13:00~14:30
場所 神奈川大学横浜キャンパス・20号館208号室
主催 神奈川大学人文学会
連絡先 孫 安石(4524)

【研究セミナー】「東洋医学を取り入れた “養生”コンディショニング」

‐講師:ゆに鍼灸院 安東由仁先生

  • どなたでも参加自由
日時 2016年4月21日(木)17時
場所 神奈川大学横浜キャンパス・3号館307室
主催 神奈川大学人文学会
連絡先 笹川俊(内線4221)

【講演会】国際シンポジウム「文化を超えた日中古典小説の研究」を開催しました。

神奈川大学と全学交流協定を締結している上海師範大学・人文与伝播学院の孫遜教授一行の6名が参加したシンポジウム「文化を超えた日中古典小説の研究」を開催しました。午前中は横浜の中華街を見学し、午後は神奈川大学図書館の貴重資料(漢籍など)の閲覧した後、常民文化研究所・古文書修復実習室にて古文書の「裏打ち」作業の実演を見学することができました。シンポジウムでは、上海師範大学・人文与伝播学院が実施している「ベトナム」、「韓国」、「日本」に現存する中国古典小説に関する資料の収集と復刻について紹介がありました。

日時 2016年4月11日 月曜日 14:00~17:30
場所 神奈川大学横浜キャンパス・本館301室
共催 神奈川大学人文学会・上海師範大学人文与伝播学院

【講演会】国際シンポジウム「文化を超えた日中古典小説の研究」

  • 来聴歓迎、シンポジウム終了後、懇親会があります(8階)

開催の挨拶

鈴木陽一(神奈川大学外国語学部)
孫遜(上海師範大学人文学院)

報告

(一)「中国古典小説と研究の相互影響」孫遜(上海師範大学人文学院)
(二)「杭州の西湖風景と日本古典文学」鈴木陽一(神奈川大学外国語学部)
(三)「中國古代小説の日本漢文歴史小説への影響」趙維國(上海師範大学人文学院)
(四)「『南柯太守傳』と日本怪談小説」朱旭強(上海師範大学人文学院)
休憩
(五)「清代筆記小説と日本漢文小説の影響―『譚海』を事例に」池潔(上海師範大学人文学院)
(六)「中日文学での『冥遊』母題について」張霊(上海師範大学人文学院)
(七)「江戸時代における中国古典小説の伝播」馬興国(神奈川大学外国語学部特別招聘教授)

(八)「『三言』と江西省の水神信仰」王子成(神奈川大学・博士課程)

円卓討論

趙維国(上海師範大学人文学院)、鐘翀婉(上海師範大学人文学院)、張霊助(上海師範大学人文学院)、池潔(上海師範大学人文学院)、朱旭強(上海師範大学人文学院)、秋山憲治(神奈川大学アジア研究センター)、田上繁(神奈川大学常民文化研究所)、深澤徹(神奈川大学人文学研究所)、馬興国(神奈川大学特別招聘教授)、SON Ansuk(孫安石)(神奈川大学人文学会)

閉会の挨拶

SON Ansuk(孫安石)(神奈川大学人文学会)

日時 2016年4月11日 月曜日 14:00~17:30
場所 神奈川大学横浜キャンパス・本館301室
共催 神奈川大学人文学会・上海師範大学人文学院